さいたま市西区で坐骨神経痛に対処したいとお考えのあなたへ
※「初めての方限定キャンペーン」は平日のみとさせていただきます。(土日祝不可)
- おしりや脚が痛いことが増えた…
- 歩くと痛いけど座ると楽/歩くと楽だけど座ると痛い…
- ずっと歩いていると痛みが強くなる…
- 最近痛みでできないことが増えた…
- おしりや脚が痺れることもある…
坐骨神経痛にはこんな症状が…
坐骨神経痛は、坐骨神経に沿って、おしり~脚にかけて生じる痛みのことを言います。
状態によっては痛みだけでなく痺れが生じることもあります。
そして、痛み・痺れが強くなる動作は人によって様々なことも1つの特徴といえるでしょう。
坐骨神経を刺激することで痛みが生じるのですが、その原因として、ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、脊髄腫瘍などが挙げられます。
このように、いくつかの原因によって引き起こされる坐骨神経痛では、次のような症状が出現します。
- ・長時間座っているとおしりが痛くなるが、歩くと痛みはとれる
- ・もしくは、長時間歩いているとおしりが痛くなるが、座ると痛みはとれる
- ・長時間歩くことができなくなった
- ・痛み・痺れなどで歩くことに障害が生じる
- ・歩くことに抵抗が生じるほどの苦痛が伴う
等々…
これ以外にも様々な症状がおしりから足にかけて出現します。
人によって出現する症状や程度は違うので、「この症状はあてはまるけど、この症状にはあてはまらない」ということもあります。
一般的な坐骨神経痛にはどう対応したらいいの?
まずは、坐骨神経痛が生じた原因がわかっていればそれを改善することが重要です。
先ほどご説明したように、坐骨神経が通る部分に負担がかかる動作を避けるように生活習慣を整えることが、すぐにでも始められることでしょう。
生活改善や安静にすることで症状が緩和したという方もいらっしゃいますが、症状が改善しない、悪化する、他にも気になることがあるのであれば、すぐに医療機関を受診してください。
医療機関を受診すると原因によっては手術となることもありますが、他にも痛み止めなどの薬剤がもらえることで症状が緩和されやすくなります。
また、生活改善・安静維持の方法で困っている場合の対処方法を医療者が一緒に考えてくれるので、自分だけでは見えてこなかった対処方法を知る機会にもなります。
また、腰部の血行が確保されることも重要ですので、医療機関を受診した後、許可があれば整骨院などに通院して、腰部のマッサージをしてもらうなどの方法もあります。
自身で血行を良くしようとして運動をしたり、マッサージをすると悪影響を及ぼす可能性もありますので、専門職に相談しましょう。
当院の「坐骨神経痛」へのアプローチ法
もし上記の対処法でも
症状の緩和や解消ができない場合、
小暮鍼灸マッサージ・整体院では、
坐骨神経痛の原因を
- 骨格(背骨、骨盤)のゆがみ
- ゆがみによっての血流の悪さ
- 内臓のゆがみ
- 頭蓋骨のゆがみ
などと考えています。
あらゆるゆがみを整える整体
主訴(症状の出てる部分)は原因ではなく、結果として出ています!
主訴(症状の出てる部分)がなぜ痛い、辛いのか?
それは、全身のあらゆる要素が主訴(症状の出てる部分)に負担をかけている状態だからです。
主訴(症状の出てる部分)に負担をかけない身体(ゆがみのない状態)を作らないと一向に緩和や解消ができないのです。
だからこそ全身調整(あらゆるゆがみを整える)が必要なのです!
なぜ、当院の
「ゆがみ改善整体」で
症状改善から
予防までできるのか?
痛み・不調の原因、実は「体のゆがみ」なんです
当院では、3つの調整で
症状の出ている場所だけではなく、
体全体のゆがみを整えることで
症状の改善を図っていきます
- 骨格(背骨、骨盤)の調整
- 体液(血液、リンパ液など)の循環の調整
- 手、足の関節の調整
1、骨格(背骨、骨盤)の調整とは
人は骨盤という土台の上に
背骨が柱のように乗っていて、
周りの筋肉が支えています。
内臓疲労やストレスによって
姿勢が悪くなり、
背骨がずれたり、ねじれたりすると
筋肉が背骨を歪まないように緊張するので
コリや血行不良が起こります。
脳から背骨を通って
神経が体全体を管理しているのですが、
背骨がずれることで
正常な神経の伝達ができなくなり
自然治癒力や身体の回復システムが
低下してしまいます。
これらのことから、
骨格(背骨、骨盤)の調整が
症状を改善するための
重要なポイントとなります。
2、体液(血液、リンパ液など)の循環の調整とは
人間は60%以上が「水分」で出来ています。
血液、体液、リンパ液など、
生命の維持には欠かせません。
細胞が元気な人ほど、
この水分量が多く、
滞りがないと言われています。
なので水分が滞る「循環が悪いこと」で
症状が発生します。
これらのことから、
体液(血液、リンパ液など)の循環の調整が
症状を改善するための
重要なポイントとなります。
3、手、足の関節の調整とは
実は、手足の関節は、
カラダのバランスを保つために
重要な役目を果たしています。
「人間のカラダという「おもり」を
支えてるのはどこですか?」
1番下でそれを支えているのは、
人間の「足首」です。
負担がかかり続けると、動きが悪くなり、
足の関節「足首」もゆがみます。
「あなたは歩くときに、
手を動かさないと歩きづらいですよね?」
人間は腕を振ることで
重心を移動させてバランスを取っています。
なので腕が動かすことで、
「手首」にも実は負荷がかかっているので
手の関節「手首」もゆがみます。
これらのことから、
手、足の関節の調整が
症状を改善するための
重要なポイントとなります。
ご予約・お問い合わせは コチラから
初めてご来院の方へ
あなたのお身体を
改善させる自信はありますが、
「整体は受けてみないと、
自分に合うかどうかわからない」
という方が多いですよね。
そこで、
「できるだけ気軽に試して頂きたい」
という気持ちを込めて、
HPをご覧になった方限定で
「初回割引キャンペーン」を
させて頂いております。
※「初めての方限定キャンペーン」は現在行っておりません。
新型コロナウイルス感染予防として
小暮鍼灸マッサージ・整体院では
・マスクの着用
・スタッフの手指消毒
・施術後のベッドの消毒
・定期的な換気
・湿度管理(次亜塩素酸水での加湿)
などを行っています。
お電話ありがとうございます、
小暮鍼灸マッサージ整体院でございます。